ヒロトの徒然日記

作った料理とか日々の徒然を書いていきます。

料理、雑記 6/26



豚コマロールキャベツ、鶏むね肉天ぷら、ナス・ししとう天ぷら、ナスのチーズ焼き。


豚コマロールキャベツ。
豚コマをキャベツで巻いて、コンソメスープで煮たもの。
不器用で大雑把なので、だいぶ適当です、笑。
まあまあ良好。


鶏むね肉天ぷら。
本当は、鶏むね肉のフライにしようと思っていたのですが、パン粉付ける行程を入れる元気がなかったので、てきとーに天ぷらに。
鶏むね肉薄切り(そぎ切り)に大葉をつけて、天ぷらにしました(大葉足りなくて、鶏むねだけで揚げたの多数)。
揚げるのも他の調理と平行してとかで落ちついてやる余裕がなくて、結果は揚げすぎてました……。
味ぽんで甘酢だれ作ろうと思っていたのもできず、ウスターソースでした。
イマイチ。
余裕と元気があるとき、再挑戦したいです。


ナス・ししとう天ぷら。
ししとうの天ぷらを食べたいと思ったのですが、母は、時々ある、ししとうの辛いやつが苦手です。
やめとこうか……と思ったら、スーパーで、甘とう、というししとうが売っていました。
甘とう?
良く知らんけど、甘とう、というぐらいなら、辛いのなさそうだし、これを天ぷらにしようと買って、天ぷらにしました~~。



ですが、結果……辛いししとうありました!
しかも、母が食べたののにありました(申し訳ない……)。
甘とう、という名前でも辛いししとうの場合あるんですね……(無知。恥)。
失敗。
(自分としては、大き目で、味自体はよかったと思います。また、自分は当たらなかったけど、普通程度の辛いししとうは自分は平気です)。


ナスのチーズ焼き。
チーズ焼きorチーズのせ、3回連続です、笑。
ただし、今回は予定していたのものが出来なかったので、急遽、代打メニューです。
きんぴらごぼう作ったのですが、ゴボウの味がおかしい感じでした。
昨日買ったのものですが、今日切ったときの断面の状態にも違和感がありました(黒っぽい筋が多い感じ??)。
心配なので、食べるのをやめて、ナスのチーズ焼きに変えました。


ゴボウで今までこういうことになったことはなかったのですが、断面とか見て違和感があったら避けるようにしようと思います。

 


今日は、手足・顔がピリピリする神経痛が強めででしたす。
体質っぽい感じで、痛み止めがあまり効かないのですが、駄目もとで飲んだらちょっと楽になった気がしました。
昔からあり、原因不明で続いていますが、痛みの波があり、さほど気にならない時期もあります。
早く、あまり気にならない程度に治まってほしいなと思いました。

 


スマートフォンの画面をテレビに写す方法をここ3日調べていたのですが、今日やっとできるようになって良かったです。
うちにあるのは、古いテレビで、テレビ自体にそういう機能はないです。
テレビに付けているアマゾン・ファイアースティック(※テレビでアマゾンプライムとか見れるようにするアマゾンの機器)で、出来そうと思って始めたのですが、紆余曲折ありました。


アマゾン・ファイアースティックをものすごく久しぶりに起動(※自分は基本見なくて、母がまれにみるぐらいです) → 何も映らない!? → 色々調べても不明 → 数年前に買ったしもう故障かと思って新しい物を注文 → 新しいファイアースティックが届く → それをつけても、何も映らない!? → 色々調べたところ、今までファイアースティックを差し込んでいた端子が故障している模様(そんなのあるの!?) → 別の端子に差し込むと映る(新しいファイアースティック買ったの無駄……) → スマホの画面を映そうとするか映らない!? → どうもスマホがファイアースティックの機能に非対応の模様 → ファイアースティックにそれを可能にするアプリ(約300円)を購入して入れる → やっと成功!


……でした。


時々、母にスマートフォンの写真やページを見せるのですが、眼鏡をしないと画面が見えないし、眼鏡をしてもスマホなので映像が小さいです。
なので、テレビに映せるようにできたら思っていたのですが、出来て良かったです。