ヒロトの徒然日記

作った料理とか日々の徒然を書いていきます。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

料理、雑記 5/29

ハヤシライス、フライドポテト、トマトのチーズのせ焼き、きゅうり浅漬けでした。 ハヤシライス。いつも通り、ハウスの完熟トマトのハヤシライスソースのルウで作りました。美味しいけど、ちょっとトマトの酸味を強く感じるような気がしました。てきとーなの…

雑記 5/28

月曜日は自分が夕食当番の日なのですがパスしました。仕事では雨に影響を受ける部署があり、夜にそれなりに雨が降りそうな時は日勤の人が夜勤で応援にはります。その担当はローテーションなのですが、それが回ってきたため、月曜日は夜勤の入りました。それ…

料理 5/24 雑記 5/25-26

料理 5/24 鍋、ごぼう唐揚げ、牛肉しぐれ煮(惣菜)、サラダでした。 鍋。茨城県旅行で買ったお土産の冷凍アンコウを使って、アンコウ鍋の予定だったのですが…失敗! アンコウ鍋ってなんじゃらほい(?)と思ってネットでレシピ調べてました↓。https://cookp…

料理、雑記 5/22

焼き魚(ホッケの開き)、アンコウ唐揚げ、シイタケのオーブントースター焼き、白菜浅漬けでした。 焼き魚(ホッケの開き)。前に、2切れ一緒にパックされた冷凍のホッケの開きを買いました。スーパーのコーナーに、冷凍したまま焼いたらおいしくやけると書…

料理、雑記5/20

そば、えびの天ぷら、ナス・きのこの天ぷら、南京素揚げ、大根浅漬けでした。 そば。先日の旅行の土産で買ってきたそばを茹でてみました。なんかイマイチ……。せっかく買ったのにと思いつつも、茹でた後、水にさらす時間が長かったので、水っぽくなったせいか…

茨城旅行(2日目)5/12(日)

2日目の朝はホテルの朝食、そして……残っていたロールケーキをデザートとして完食しました、笑。 そして、日立市のかみね動物園へ!ここは、自分の住んでいたところから自転車で行けるぐらいだったので、年間パスポート買って行ってっていたときもありました…

茨城県旅行(1日目) 5/11(土)

5/11(土)~5/12(日)で茨城県へ旅行に行ってきました。自分が新卒で入った会社で約4年間働いて住んでいたいました地です。あんまりいい思い出なかったり、心身追い詰められたりとかありましたが。今回は、そんな悪いイメージ、思い出を上書きしにいく旅行…

料理、雑記 5/15

焼き魚(鮭)、豚汁、揚げ出し豆腐、白菜浅漬けでした。 焼き魚(鮭)。ひっくり返す時、少し端が崩れたりありましたが、だいたい良好でした。4切れありますが、2切れはおかずストック用です。 豚汁。なんとなく水菜を食べたくて、入れました。特別、水菜…

料理、雑記 5/13

豚コマ炒め、ソーセージとじゃがいも炒め、大根浅漬け、ゴボウ唐揚げでした。 土日、旅行で昨日は23時頃、帰宅でした。いつもは土日で計画、買い物準備しておくのですが、今回は準備なし、笑。でも、冷蔵庫にあるもので考えて、なんとかなって良かったです。…

料理、雑記 5/10

ハヤシライス、ナスのチーズ焼き、ゴボウ唐揚げ、キャベツ浅漬けでした。 ハヤシライス。だいたい良好。ハウスの完熟トマトのハヤシライスのルー使っているけど、いつかはトマト缶でまあまあのを作れるようになってみたい。 ナスのチーズ焼き。いつもちょっ…

料理、雑記 5/8

唐揚げ、フライド人参、かぼちゃ素揚げ、ハッシュド大根、サラダ、ゆでほうれん草(作り置き)でした。 唐揚げ、フライド人参。フライド人参は、細切り人参を唐揚げと同じようにして揚げたもの。唐揚げもフライド人参も、ちょっと味が薄めか……。後、フライド…

料理、雑記 5/6

お好み焼き、シューマイ、トマトのチーズ焼き、ピーマンのレンチンめんゆつ和えでした。 お好み焼き。キャベツ多めが好きです。ちょっと下味薄いけど、まあまあ良好。 シューマイ。元のレシピは辛子醤油で食べるのですが、会社に持っていくのにはそのままで…

料理 5/1

カレー、サラダ、ごぼう唐揚げ、大根浅漬け(作り置き)でした。 カレー。最近ハヤシライスばかりで久しぶりでしたが、カレーもいいな~と思いました。自分は肉は豚バラで、ルーはジャワカレー(中辛)、ゴールデンカレー(中辛)を半々でします。豚バラは、…