ヒロトの徒然日記

作った料理とか日々の徒然を書いていきます。

料理 1/5

お好み焼き、トマトチーズ焼き、ごぼうから揚げ、サラダでした。


お好み焼き。
キャベツ多めが好きです。
ちょっと焦げましたが、良好。
ソースとか調味料にこだわりはないですが、お好み焼きはオタフクのお好みソースがとても好きです。
試しに買ってみたイカリのお好みソースを使い切り(やっぱりオタフクの方が好みでした)、オタフクのソースを再び使えるようになったのがうれしいです~。


トマトチーズ焼き。
トマトスライスにチーズをのせ、オリーブオイルまわしかけて、オーブントースターで焼いたもの。
好きだけど、いつも熱でトマトの汁がでて、その海に浮かぶ形になります。
トマト薄切りにしてみたらどうか、と思いましたが、やっっぱりトマトの汁が出ました。
熱が入りつつも汁があんまり出てなくて、トマトの上のチーズには焦げ目がついたのがいつかできたら、嬉しい。


ごぼうから揚げ。
切ったごぼうに、片栗粉まぶして、上げて、塩をふったもの。
とてもシンプルですが、自分は好きで、母にもいつも好評。
ちょっと焦げたけど、良好です。


サラダ。
いつもサラダ菜類にサラダチキン的なもの(作り置き)を載せたもの。
色どり追加にと、玉ねぎ、ニンジンのスライスを混ぜたのですが、あんまり目立ちませんでした。
サラダ菜類を小さくするか、混ぜずに、サラダ菜→玉ねぎ→ニンジンとか順にもれば、色合いがでるか?


一昨日、1/3は、おかずストックとしてシチューを作りました。
しかし……出来は微妙でした。
ネットでレシピ探して参考に作ろうとしましたが、冷蔵庫内の鶏肉の量が足りませんでした。
それで、冷蔵の中みて……チクワを足したのですが、失敗、笑。
合わないです、笑。

(↑チクワ!)


なんか合わなそうとは思ったのですが、おかずストック(自分だけの食事専用)なので、まいっかとやったら、失敗でした、笑。
あわないです。
また、味と煮込み具合、とろみもイマイチでした。
市販のルーを使ったことありますが、自分・自分の家的には、甘すぎて苦手でして、ルーを使わない作り方です。
グラタンの具とほぼ同じような気がするので、ラクショーと思っていたのですが、なんかうまくいかずでした。

(↑微妙な出来のシチューのおかずストック多量! 少量で試しに作れば良かったです…。責任を持って(?)自分で食べます。でも、懲りずにいつか、また作ってみます〜)


また、グラタンとの大きな違い(※自分が思う点)は、ジャガイモが入っていることだと思います。
カレーも同じですが、ジャガイモは煮る時間が必要で、また固すぎても、煮崩れ過ぎても、駄目な気がします。
それが難しいです。
カレーなら、水で煮て、十分やわらかくなったのを確認してから、ルーを入れますが、シチューの場合、具材炒めて、小麦粉まぶして、牛乳水で煮て……と、とろみとかつけてからジャガイモ煮る感じで難しい気がしました。
ガンガン火を強くすると、とろみついた汁が焦げ付きちゃいそうです。


また、ジャガイモ入ったものは、冷凍に向かないので、保存が難しいです。
(まあ、気にせず冷凍してしまいますが、笑。でも、解凍すると食感はだ悪くなる感じです)。


その点、ハヤシライスは、(自分的には)ジャガイモ不要で、煮込みも、保存もラクチンと思っています。
作る頻度増えていきそうです、笑。

 


能登地震に対して、赤十字義援金に少し寄付することにしました。
どこに寄付しようかと思いましたが、赤十字にほんのちょっとだけ寄付にしてるので同じ赤十字で。
過去から献血したいと思っているのですが(血液は現在製造できないと思いますし)、体力にあまり自信がなく、また昔(二十歳頃)に献血したとき、めちゃくちゃクラクラしたことがあり、なんか怖くてできません。
400mlとか、牛乳瓶2本分ですし、ちょっとやっぱり……。
なんかその気持ちの代わりとして、ほんのほんの少しだけですが赤十字に寄付しています。


ちょっと調べたのですが、赤十字で集める義援金は、赤十字の活動で使われるわけではないようです。
集めた義援金は、都道府県の義援金分配委員会?に送られ、そこで何に使うか、どこに配分されるか決められるようです。
(直接物送ったり、支援作業しているNPOに寄付なら、すぐ使われる感じのよう)。
ちょっと時間が遅れて、復興・被災者支援に使われる感じのようですが、少しでも困っている人の役に立てば幸いです。